
| 2004年9月結果 |
| 競技時間 | 2004年9月16日 時間6時00分〜13時00分 |
| 水位/水質 | やや減水 マッディ |
| 水温 | 24℃〜26℃ |
| 天候 | 晴れ |
| 風向 | 朝のうち無風〜南東微風 |
| エントリー/ウエイン | 13名出場 7名ウエイン (ウエイン率54%) |
| 順位 | 氏名 | 写真をクリックすると拡大します | |
| 優勝 | 横井氏 | ※横井氏のコメント:朝一でスピナベで釣れる予定のポイントではずしてしまい、今日はデコってしまうかと思いました。最終的にはこのウエイトで優勝まで出来てしまいうれしいです。ありがとうございました。 |
|
| フィッシングパターン | ポイント 茎崎橋手前のオダ イカのノーシンカー(グリーン)で |
||
| 2位 | 鹿又氏 | ※鹿又氏のコメント:3連勝ならずで、とってもくやしいです。あと1本とっていれば… |
|
| フィッシングパターン | ポイント 東谷田川上流の杭、葦 ルアー スワンプクローラーのジグヘッド ヤマセンコー テキサス |
||
| 3位 | 大西氏 | ※大西氏のコメント:ラバージグのシェ−クで粘って大きいのをとりました。 |
|
| フィッシングパターン | ポイント 茎崎橋橋脚 ルアー カットテール6.5inネコリグ、1/8ozラバージグ |
||
| 順位 | 氏名 | Weight | ウエイン匹数 | ポイント |
| 優勝 | 横井 丈史 | 1880g | 3本 | 150 |
| 2位 | 鹿又 謙一 | 1760g | 2本 | 140 |
| 3位 | 大西 光曜 | 1260g | 2本 | 130 |
| 4位 | 上原 直樹 | 1260g | 2本 | 120 |
| 5位 | 佐久間 孝 | 1240g | 1本 | 110 |
| 6位 | 望月 雄二 | 880g | 2本 | 100 |
| 7位 | 田中 克幸 | 380g | 1本 | 90 |
| 順位なし | 笹澤 学 | 0g | 0本 | 5 |
| 順位なし | 山下 政敏 | 0g | 0本 | 5 |
| 順位なし | 宮坂 雅則 | 0g | 0本 | 5 |
| 順位なし | 浅見 好則 | 0g | 0本 | 5 |
| 順位なし | 田島 靖介 | 0g | 0本 | 5 |
| 順位なし | 鎌田 茂 | 0g | 0本 | 5 |